今回紹介するのはスカルプDシリーズをやめることで毎日のシャンプーの方法を見直すきっかけとなり育毛に成功した読者さんの体験談です。
スカルプDをやめる決断をし、育毛剤と育毛シャンプーで薄毛を改善!
薄毛が気になりだしたのがまわりの女性からの指摘があったからです。頭頂部だったのですが普段はあまり自分で見ることもないので全く気にしていなかったので。
はじめはネットで色々調べたらやはりアンファー社のスカルプDシリーズが良いかなと判断して購入しました。スカルプDシャンプーとコンディショナーと育毛スプレーとサプリメントのセットです。
普通の市販で買えるシャンプーと比べるとかなり高額ですが薄毛が解消できるなら安いものなので。その日からシャンプーを使い始めました。スカルプDシャンプーは確かに気持ちよく爽快感がありました。頭皮の汚れが落ちてる感が良かったです。
その後にコンディショナーを使います。スカルプDコンディショナーは頭皮をパックする感じかなと思いました。メントール系が配合されてるのかひんやりした感じで気持ち良いです。
軽くタオルドライの後は育毛スプレーを使い頭皮マッサージをしていきます。その後にサプリメントを飲むというのが毎日のルーティンでした。これを数ヶ月つづけてからの薄毛の状態を見てみると、フケは確かに出づらくなりました。抜け毛も減ってる感じでした。
頭皮の環境もかなり整ってきたのかなと言う印象でした。
しかし、肝心の頭頂部はどうかと言うと全く生えてきている感じはありませんでした。これを続けてもコストばかりかかり意味ないなと思い使用するのを全て中止しました。
スカルプDをやめて育毛剤を使用!
結局のところスカルプDシリーズは残念ながら自分にはあまり効果がありませんでした。育毛というよりは抜け毛を減らす効果はあるのかなという印象です。スカルプDはやめることにしました。次に市販のモウガなどの育毛剤も使いましたが効いてるのか効いてないのかわからなかったのでこれもやめてしまいました。
結局自分で試していても埒が明かないと思い美容師の方に薄毛におすすめの育毛剤を聞いてみることにしました。するとスカルプDは洗浄力が強く皮脂を除去してくれる反面、頭皮に良くない成分が含まれていると言われ、天然成分を使った育毛剤とアミノ酸系のシャンプーを使うことを勧められました。
また、シャンプーの方法にも問題がある事がわかりました。これまでは無造作に頭皮をこすっていたためシャンプーをした後にブラシなどを見ると短い毛が抜けてしまっていたのです。
それ以降は頭皮を動かすやり方に変えています。激しく洗わないことにより生え始めの新しい毛が抜けにくくすれば髪が増えてくるということでした。この方法はコストがかからないので気長にやり続けられます。
美容師の方のアドバイスをもとに購入したのが育毛剤チャップアップとチャップアップシャンプーのセットです。
刺激の弱い育毛シャンプーで頭皮全体をマッサージするように洗浄してタオルの際も新しい毛を刺激しないよう丁寧に乾かすようにしました。
このやり方を半年間ほど続けていたら頭頂部の薄毛もかなり改善されました。薄毛に悩む人には費用も抑えられてオススメ出来る方法です。
まとめ
シャンプーは毎日行うものですから、それだけ髪の毛に与える影響も大きいのですね。市販の育毛剤を使っても改善しなかったという方はもしかしたらシャンプーの仕方に問題があるのかもしれません。
(関連:薄毛に効くシャンプーの成分)